一般に雑誌等に掲載されている星占いは、
誕生時の太陽の位置のみを
取り上げたものが殆どです。これによると、
星座区分の始めに誕生した人と
後半に生まれた人では、
当然の事ながらその度数が
最高約29度も異なることになります。
又、月や水星、金星、火星、木星、土星等、
その他の惑星は、まず考慮されていません。

本来占星術は、出生時間・場所などから
ホロスコープ上に示される、
非常にパーソナルな星の配置図であり、
資質や未来運気についても一慨に
「**座生まれ」というような枠組みで
片づくものではありません。

しかしそれでも何となく、
ついつい目を通してしまうのが、
星占いではないでしょうか?
このページでは、これを踏まえた次元で、
ご参考になれば幸いです。

今月の運勢

更新のお知らせや、星の運行についてはTwitterや音声配信でお送りしています
音声配信 チャンネル stand.fm 星読み夢解きよもやま話
テキストでの記事あれこれはこちら⇒ note星読み夢解きよもやま話

Standfmはwebからもレターをお送りいただけます。
ご質問やご感想などあればお気軽におよせください。

noteもwebからでもコメントできますので併せてご利用ください。
新しい交流ができればうれしいです。


2022年12月で文字での今月の太陽別のテーマは休止しています
今後は未定ですが、当面Standfmで
太陽星座別テーマ
や、その時の星座特集を配信しています

太陽星座別テーマ2023年10月分

9月23日から太陽が天秤座入りなので
天秤座おめでとう特集〜優雅だけどそれだけじゃない著名人紹介


2023年5月17日木星が牡牛座に移動しました

それについての音声 配信はこちら
#470 何をもたらす?牡牛座に移動した木星+今宵月と並びます

有料note記事とStandfm音声の連動企画のおしらせ
2023年3月7日から約3年ぶりに土星が魚座に入りました
それについてのお話をnoteにまとめました
冒頭部分は読めますのでよかったらこちらからどうぞ
note記事 土星が魚座にいる間について

また今後も少し形態をかえてまいります
その都度stand.fmやXでお知らせさせていただきます。

長年こちらでご覧下さった方、本当にありがとうございました
今後ともよろしくお願いいたします